-
銘茶 Shun78/ 第78回全国茶品評会入賞茶 - MayCha Shun78
¥1,600
SOLD OUT
日本で最も権威ある全国茶品評会(蒸し製玉緑茶部門)にて、第3位に輝いた逸品。 先祖代々改良を重ねてきた豊かな茶園で、9代目が丹念に仕上げたこのお茶は、圧倒的にふくよかな香りと酩酊感さえ感じさせるうま味とやさしい甘みが特徴です。蒸し製玉緑茶ならではの、まろやかで奥深い味わい。 一煎目の金色に輝く鮮烈な香りとうま味に圧倒された後は、二煎目、三煎目とお湯を注ぐたびに広がり変わりゆく、格別の香りと旨みをぜひご堪能ください。 佐賀県嬉野産 蒸製玉緑茶(浅蒸し)20g 品種:やぶきた 内容量:20g (茶会2回分) 容器:スチール缶(直径65㎜×高さ65㎜)機密性の高いポリエチレンのリング付き。蓋を両親指で押し上げれば簡単に開きます ※内紙と付属するゴムの色は写真と異なる場合があることご容赦頂きますようお願い致します。 ■お茶の淹れ方(3人分:一煎目は1人分2口程度。二煎目以降は湯量を多くしてお淹れ下さい) 1.茶葉10g(小さじ山盛り3杯)を小ぶりの急須にいれる 2.55℃(ぬるめのお湯)を100㏄弱注ぐ 3.40秒ほど待つ(茶葉が少し開く程度) 4.小さいお湯呑(お猪口でもよい)3つに廻し注ぐ 5.二煎目以降は、70℃のお湯を200㏄程注ぎ、待たずに湯呑に廻し注いでお飲み下さい === An exceptional tea that won 3rd place in the Steamed Tamaryokucha category at Japan’s most prestigious National Tea Competition. Grown in a lush tea garden that has been refined over generations, this tea is meticulously crafted by the 9th-generation producer. It boasts an overwhelmingly rich aroma, an umami so deep it evokes a sense of intoxication, and a gentle sweetness. The tea offers the mellow yet profound taste unique to Steamed Tamaryokucha. The first brew captivates with its vivid fragrance and intense umami, while the second and third brews unveil a gradually evolving aroma and taste. Experience the exquisite transformation with each infusion. Ingredients: Tea (Ureshino, Saga Prefecture, Japan) Contents: 20g (enough for two tea gatherings) Container: Steel can (Diameter: 65mm × Height: 65mm), equipped with an airtight polyethylene ring. Simply press the lid up with both thumbs to open easily. *Please note that the inner wrapping and included rubber band may differ in color from the photos. How to Brew (For 3 people: The first brew serves approximately two sips per person. Increase the water amount for subsequent brews.) 1. Place 10g of tea leaves (about 3 heaping teaspoons) into a small-sized teapot. 2. Pour slightly cool water (around 55°C, ~130°F) into the teapot, using slightly less than 100ml. 3. Wait about 40 seconds until the tea leaves start to open slightly. 4. Pour evenly into three small cups (Shot glasses can also be used). 5. For the second and subsequent brews, use 70°C (160°F) water and pour around 200ml, then serve immediately without waiting.
-
【GIFT】 緑茶・ほうじ茶・和紅茶ティーバッグセット 3種x2個(計6個)Tea Bags Set/ Green-tea, Houji-cha-tea, Black-tea (Total 6 bags)
¥1,500
JOY緑茶、ほうじ茶、和紅茶のティーバッグ3種セットです。老若男女問わずお好みのお茶と共に、お食事から和菓子・洋菓子まで幅広く嬉野茶を味わうことができます。 美味しく飲んで頂くため、緑茶は急須でも使える6gの大ぶりのティーバッグ、ほうじ茶と和紅茶はティーポッドでもマグカップでもしっかり美味しい3gのティーバッグとしました。 個包装のティーバッグですので、お好きなタイミングでお好きなお茶をお飲みください。 ■内容量(いずれも佐賀県嬉野産) JOY蒸製玉緑茶(特別栽培茶) 6g/個 2つ JOYほうじ茶 3g/個 2つ JOY和紅茶 3g/個 2つ ギフト用の箱は、環境を配慮し再生紙100%の箱を使用しています。箱の再利用もできるよう、厚みのある紙を使い、深さを5㎝弱としました。
-
【お配り用】絶対に美味しいティーバッグ3個入りx6袋セット
¥3,900
佐賀県嬉野産 蒸製玉緑茶(深蒸し)6gx3個(18g)x6袋セット 品種:やぶきた 「絶対に美味しいティーバッグ」を小袋に3個詰め、6袋セットとしました。 ティーバッグ3個入りはマルシェなどの対面販売用の商品ですが、ちょっとしたプレゼントにも最適のため「お渡し用」として6袋セットとしました。ラベルは高級感を感じて頂けるよう、金色フィルムの上に和紙を重ねたものを利用しています。 すぐにプレゼントとしてお渡しできるよう、個包装した状態でお届けします(お渡し用の袋は付きませんのでご留意ください)。 <飲み方> 家庭で一般的に使われる300‐400mlの急須に1つ、マグカップの場合も1つ、低めのお湯(70℃前後)で淹れて下さい。熱湯にお水や氷を加えれば温度調整できます。触った時に、骨髄反射は起きない程度の熱い湯温がベストです。 抽出時間を気にする必要も特にありません。ティーバッグをゆすって茶葉の広がりを確認し、お好みの色と香りになったタイミングで、ティーバッグを引き上げてお飲みください。 6gも入った贅沢なティーバッグですので、2煎目もちゃんと美味しくいただけます!
tenocha@furukka.com
大口注文やマルシェで販売している小さな商品についてお気軽に問合せ下さい。
プチギフトにぴったりの茶葉ティーバッグ個包装もご用意しています。