-
JOY自然ほうじ茶 50g /WILD Hojicha (Roasted Green Tea) Tea Leaves
¥750
佐賀県嬉野産 自然ほうじ茶 50g 品種;やぶきた、うれしの在来種 知る人ぞ知る古いお茶の産地である佐賀県うれしの。永尾製茶工場はその中でも古くから化学肥料と農薬を用いない自然栽培に取り組んでいました。昨年は60年近く完全自然栽培でつくられたJOY自然玉緑茶を取り扱いましたが、今年は3月の寒波の影響で十分に収穫できず、販売を見合わせました。 その代わりとして生まれたのが、この「自然ほうじ茶」。 23年産の自然玉緑茶を、贅沢にも永尾さんがほうじ茶にしてくれました。緑茶として飲むには少し風味が落ちるお茶の素敵な再利用でもあります。 もともと煎茶であったため、茎は少なく茶葉が多め。自然茶らしく形も様々な茶葉が入り混じります。うれしの在来種も含まるためか甘みは控え目。苦くならないよう、浅く炒って仕上げた焙じ茶です。コーヒーのような深いこうばしい香りが特徴です。 熱湯でさっと出しもよし、安全安心の茶葉のため長時間抽出する「水出し」もおすすめです!さわやかな風味をお楽しみ下さい。 ●美味しいJOY自然ほうじ茶の淹れ方● (2~3人分) 湯の量と温度:300cc(約100℃) 茶葉の量:約3-5g(小さじ3-4杯) 抽出時間:30秒 ※香りを楽しみたい方は「さっと」淹れ、味を楽しみたい方は「じっくり」淹れがお勧めです。濃い目に淹れて氷に注いでオンザロックも夏にぴったりです★ ●水出しの場合は、水500mlに対し茶葉3g(小さじ2杯)を入れ、冷蔵庫で一晩(8時間以上)抽出すると美味しく楽しめます!麦茶よりもえぐみが無く、暑い夏におすすめです!
-
JOY特別栽培茶(玉緑茶)70g /Green Tea - Tamaryokucha Tea Leaves
¥1,300
佐賀県嬉野産 蒸製玉緑茶 70g (深蒸し) 品種:やぶきた テノチャのスタンダードである有機栽培に拘った特別栽培の深蒸し玉緑茶です。 肥料は有機肥料のみ、一番茶であるこのお茶には農薬は使用されていません(一番茶収穫後、二番茶を収穫するためには農薬を使用しています)。被覆して茶葉を硬くならないよう育てた上に深蒸ししており、茶葉は小さめで柔らかいのが特徴です。 1か月で飲み切るのにちょど良い分量です。 ●美味しいJOY緑茶の淹れ方● (2~3人分) 湯の量と温度:300cc(約70℃) 茶葉の量:約5g(小さじ4杯程度) 抽出時間:1min 低めの温度で抽出すると苦味がなく、驚くほどの旨味が広がります。 70℃までお湯の温度が下がるのを待たなくても大丈夫。急須に氷を2~3個入れてから熱湯を注ぐのでもOKです!もしくは熱湯3に対し、水を1入れれば70℃程度になります。 農薬不使用のお茶で茶葉も柔らかいため、テノチャでは茶殻レシピもお勧めしています。
-
カップ用ティーバッグ/JOY特別栽培茶(玉緑茶)9個入り /Green Tea Bags 4.5g x 9pcs
¥1,400
佐賀県嬉野産 蒸製玉緑茶(深蒸し)4.5gx9個(40.5g) 品種:やぶきた テノチャの基本のお茶である、JOY特別栽培茶を大き目のティーバッグにしました。 目指したのは「どんな淹れ方をしても絶対に美味しいティーバック」。急須を使わずとも、旅先やキャンプ、オフィスでも美味しい日本茶を楽むため、まさに私達のライフスタイルに合わせたティーバッグです。 4.5gのティーバッグはマグカップに最適です。ティーバッグをしっかり振って長めに抽出すれば急須にも使える絶妙なサイズです。小ぶりの湯呑には大きすぎるかもしれません。 マグカップや大き目の湯呑に1つ、低めのお湯(70℃前後)で淹れて下さい。熱湯にお水や氷を加えれば温度調整できます(氷2つにお湯を注ぐと丁度良いです)。触った時に、骨髄反射は起きない程度の熱い湯温がベストです。 抽出時間を気にする必要も特にありません。ティーバッグをゆすって茶葉の広がりを確認し、お好みの色と香りになったタイミングで、ティーバッグを引き上げてお飲みください。 2煎目は甘味が少なくなりますが、お茶の爽やかな香りをより強く感じられ美味しくいただけます! === Steamed Tamaryokucha (Deep-Steamed) from Ureshino, Saga Prefecture Contents: 4.5g × 9 bags (40.5g total) Variety: Yabukita We have transformed JOY Green Tea (Steamed Tamaryokucha), the signature tea of Tenocha, into a luxurious tea bag. Our goal was to create a tea bag that tastes absolutely delicious, no matter how you brew it. Whether you're traveling, camping, or at the office, you can enjoy authentic Japanese tea without the need for a teapot. This tea bag is designed to seamlessly fit into your lifestyle. For mugs and teacups, we have crafted a 4.5g tea bag - for the perfect brewing experience. How to Brew 1. Use one tea bag per mug. 2. Brew with slightly cooler water (around 70°C / 160°F). To adjust the temperature, simply add cold water or ice cubes to hot water (two ice cubes with hot water will create the perfect balance). *The ideal temperature is hot enough to feel warmth but not cause an instinctive reflex to pull your hand away. 3. No need to worry about steeping time! Gently shake the tea bag to help the leaves expand, and once it reaches your preferred color and aroma, simply remove the bag and enjoy. For a second brew, the tea’s sweetness will be milder, but its refreshing aroma will be even more pronounced, offering a delightful experience.
-
JOYほうじ茶 50g /Hojicha (Roasted Green Tea) Tea Leaves
¥750
佐賀県嬉野産 ほうじ茶 50g スモークの香りは控え目で香ばしさが前に出てくる苦味が少ないほうじ茶です。自然ほうじ茶よりも甘い風味が楽しめ、飲みやすい味わいです。ほうじ茶の優しい味わいがお好きな方にはこちらをお勧めいたします。 やや浅炒りで茶葉に微かに緑色が残っています。水色は明るい茶色。 水出しでも美味しく楽しめます! ●美味しいJOYほうじ茶の淹れ方● (2~3人分) 湯の量と温度:300cc(約100℃) 茶葉の量:約3-5g(小さじ3-4杯) 抽出時間:30秒~3min ※香りを楽しみたい方は「さっと」淹れ、深い味わいを楽しみたい方は「じっくり」淹れがお勧めです。 立ち上る香ばしい薫りに心ほぐれるほうじ茶。 薄めに淹れて冷やして、麦茶代わりにもおすすめです。 ●水出しの場合は、水500mlに対し茶葉3gを入れ、冷蔵庫で一晩(8時間以上)抽出すると美味しく楽しめます!茶葉を浸しっぱなしにするとえぐみが出てきますので、良いタイミングで取り出して下さいね。
-
JOYほうじ茶 ティーバッグ 3gx9個入り /Hojicha (Roasted Green Tea) Tea Bags 3g x 9 pcs
¥1,000
佐賀県嬉野産 ほうじ茶 3g 9個入り スモークの香りは控え目で香ばしさが前に出てくる苦味が少ないほうじ茶です。水色は明るい茶色。 やや浅炒りで茶葉に微かに緑色が残っています。水出しでも美味しく楽しめます! ●美味しいJOYほうじ茶の淹れ方● (2~3人分) 湯の量と温度:300cc(約100℃) 茶葉の量:ティーバッグ1つ 抽出時間:30秒~3min ※香りを楽しみたい方は「さっと」淹れ、深い味わいを楽しみたい方は「じっくり」淹れがお勧めです。 立ち上る香ばしい薫りに心ほぐれるほうじ茶。 薄めに淹れて冷やして、麦茶代わりにもおすすめです。 ●水出しの場合は、水500mlに対しティーバッグを1つ入れ、冷蔵庫で一晩(8時間以上)抽出すると美味しく楽しめます!茶葉を浸しっぱなしにするとえぐみが出てきますので、良いタイミングで取り出して下さいね。
-
JOY 24年産和紅茶 茶葉50g /Japanese Black Tea 50g
¥1,400
佐賀県うれしの産 和紅茶 茶葉50g ほのかにチョコレートの香りがする渋味、苦味が少ない飲みやすい永尾製茶工場の24年産の和紅茶です。淹れたての湯気の中からは華やかで暖かな紅茶の香りが広がります。洋菓子はもちろん、和菓子にも合わせやすい国産紅茶です。 水出しでも爽やかで美味しく楽しめます! ●美味しいJOY和紅茶の淹れ方● (2~3人分) 湯の量と温度:300cc(約100℃)※熱い温度で香りが引き出されます 茶葉の量:3g 抽出時間:3min ●水出しの場合、水500mlに茶葉を3g程入れ、半日(12時間)以上抽出するのがお勧めです。香りをしっかり楽しみたい場合は、水量は300-400mlと少なくして下さい。 茶葉を浸しっぱなしにするとえぐみが出てきますので、良いタイミングで取り出して下さいね。
-
JOY 24年産和紅茶ティーバッグ 3gx9個入り /Japanese Black Tea Tea Bags 3g x 9pcs
¥1,200
佐賀県うれしの産 和紅茶 3g 9個入り ほのかにチョコレートの香りがする渋味、苦味が少ない飲みやすい永尾製茶工場の24年産の和紅茶です。淹れたての湯気の中からは華やかで暖かな紅茶の香りが広がります。洋菓子はもちろん、和菓子にも合わせやすい国産紅茶です。 水出しでも爽やかで美味しく楽しめます! ●美味しいJOY和紅茶の淹れ方● (2~3人分) 湯の量と温度:300cc(約100℃)※熱い温度で香りが引き出されます 茶葉の量:ティーバッグ1つ 抽出時間:3min ●水出しの場合、水500mlにティーバッグ1つをいれ半日(12時間)程抽出するのがお勧めです。香りをしっかり楽しみたい場合は、水量は300-400mlと少なくして下さい。
[email protected]
大口注文やマルシェで販売している小さな商品についてお気軽に問合せ下さい。
プチギフトにぴったりの茶葉ティーバッグ個包装もご用意しています。